セミナー「はじめの一歩:社会的養護と私たち」のお知らせ

セミナー「はじめの一歩:社会的養護と私たち」のお知らせ


2025年9月21日

日本には45,000人の子どもたちがいろいろな理由により実親さんと離れて暮らしています。まずはその現状を一緒に知ってみませんか?

[English below]

日付:9月21日(日)14:30~16:30

場所:石橋キリスト教会 (大阪府池田市石橋2丁目17−10 A 阪急石橋阪大前駅徒歩3分)

主催:クリスチャン里親有志
080-2022-7802(代表 ギースブレクト)

入場無料入退場自由どなたでも歓迎です

プログラム:

第1部
14:30~
社会的養護の現状について
NPO法人 キーアセット
鈴木 久美

社会の現状&クリスチャンに何ができるか
公益社団法人 小さないのちのドア
西尾 和子

第2部
15:25~ パネルトーク
わたしがこの働きを始めたきっかけ

パネリスト
養育里親 小西
養育里親 シュミット
養子縁組里親 田中
元乳児院職員、週末里親 中島
小さないのちのドア 西尾

後半はクリスチャンとして様々な形で社会的養護に関わっている方々のパネルトークです。普段聞いてみたかったこと、あんな事やこんな事など質問も受け付けます。

In Japan, there are 45,000 children who, for various reasons, live apart from their biological parents.
Why not take the first step by learning about this reality together with us?

Date: Sunday, September 21, 14:30–16:30
Venue: Ishibashi Christ Church
(2-17-10A Ishibashi, Ikeda City, Osaka, 3 min walk from Hankyu Ishibashi Handai-mae Station)

Hosted by: Christian Foster Parent Volunteers
Phone: 080-2022-7802 (Representative: Giesbrecht)

Free admission • Come and go freely • Everyone welcome


Programme

Part 1
14:30–
The Current Situation of Social Care
Kumi Suzuki, Key Assets (NPO)

Society Today & What Christians Can Do
Kazuko Nishio, Chiisana Inochi no Door (Public Interest Incorporated Association)

Part 2
15:25– Panel Talk
What Motivated Me to Begin This Work

Panellists:

  • Konishi, Foster Parent

  • Schmidt, Foster Parent

  • Tanaka, Adoptive Foster Parent

  • Nakajima, Former Infant Home Staff, Weekend Foster Parent

  • Kazuko Nishio, Chiisana Inochi no Door

The second half will be a panel talk with Christians who are involved in social care in various ways.
This is a chance to ask the questions you’ve always wanted to ask—anything from small curiosities to deeper issues.

詳細

カレンダーを表示