2016年3月17日
小さい時に学校に行き始めて、教科書をを先生からもらいました。 ご存知のように、この教科書は、学校と、先生と共に一年間の勉強を導く大事な本です。 どんな国でも、そうです。新しいこと、新しい勉強をする時に、こういうパターンが […]
2016年2月11日
今日は、いつもと少し違うメッセージをシェアします。 私の視野から見た、日本独特の束縛について少し話します。 これは、絶対に日本、日本人を侮辱するためのメッセージではなく、逆に日本人のための解放と自由への道を理解するためで […]
2016年2月9日
聖書を読むメガネは非常に大切です。 律法、つまり、旧約、人の行い中心の目を通して聖書を読むと、全てが律法になります。 信仰も、愛することも、全て律法のようになります。 旧約聖書の言葉も、新約聖書の言葉も、イエス様の教え、 […]
2016年2月3日
日本語の聖書の中に、罪という言葉をよく見ます。(新改訳聖書には、1000回以上) しかし、キリスト用語に慣れていない人には、本来の罪の意味が正しく伝わっていません。 また、クリスチャンの中にも、この罪というコンセプトを理 […]
2016年1月13日
今朝の日の出の時に、雲が重なって大阪の上空に十字架がはっきり見えました。 ちょうどこの言葉を祈っていた時でした: 「主は天から見おろされ、すべての人の子らを見、 そのおられる所から地に住むすべての人をながめられる。 主は […]
2015年12月25日
私たちは今新年を迎えようとしておりますが、それは新しい12ヶ月間への私たちの夢をもう一度考えてみる良い機会です。その際、幾つかの事を心に留めようではありませんか。 この世は、出来る限りすべてのもの、すべての事に、制限や限 […]
2015年12月5日
人生の嵐は、奇蹟と同じように、私たちに大きな挑戦を与え成長する機会を与えてくれます。しかし、嵐にも種類があり、どのような嵐の中にいるかによって大きな相違があります。たとえそれがサタンから送られた嵐であっても、私たちを奮起 […]
2015年11月27日
坂 達也 昨夜、リック・ジョイナー師のサイトで彼が書いているブラザー・ローレンスの紹介記事を読んで、久し振りに私が最初にブラザー・ローレンスの珠玉のような本に接した頃を思い出しました。ブラザー・ローレンスについて、 […]
2015年11月17日
友人のスティーブの家を訪問した時のことです。当時スティーブには4歳と6歳の娘がいました。彼が電話に出るために退室している間、6歳の子が4歳の子に「明日は教会に行くのよ。」と伝えているのを耳にしました。 4歳 […]
2015年11月5日
今日の御言葉は、有名な箇所です: 「だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました。」2コリント 5:17 簡単ですね。すべてが新しくなりました!しか […]